タケルψのスーパーでの行動
こんにちは、タケルψです。
先日18時半すぎに、小田急OXというスーパーに行くと…
イチゴのコーナーにいた5歳くらいの「おチビちゃん」が、
お母さんにこういう言葉を言ってました。
苺の目利きで、視野を広げる訓練!?
おチビちゃん「こぉーれ~、いつ買うの? いまでしょ☆(´▽`)/」
という言葉を聞いて、ビックリしたと同時に癒されました。
情報配信するアフィリエイターや起業家もこの言葉系を使う人は多いですが、
5歳くらいのおチビちゃんが
「いつやるの?いまでしょ」という言葉をなぜ発したのか、
どういう環境でこの「おチビちゃん」は育っているのか
ちょっと不思議に思った瞬間でした。雑談おしまい!!
本題に入りますが、前回のメルマガで、
いろんなモノの見方ができるようになると身近なビジネスチャンスが見えるようになるから
やるといいですよということで…
ホラーゲームの事例を交えてお伝えしてましたが
かなりマニアックすぎたので、ちょっと考え直しました。
タケルψが無意識にやっていることを
真剣に分析した結果、日常でやっている訓練方法があったのです。
それは…
スーパーの「イチゴ」で最も美味しい1パックを探すこと!です。
タケルψは、イチゴが大好き人間です。
そう「イチゴ」だけは、母から教えてもらった目利きを
実践して、できるだけ美味しい「イチゴ」を食べるために
スーパーのイチゴを置いてるコーナーで慎重にチェックしています。
美味しいイチゴの条件は
『微妙にピンクの色素があるイチゴ』です。
逆に美味しくないイチゴの条件は
『色がない白い色素があるイチゴ』です。
スーパーのイチゴは、
一見すべて美味しそうな状態で
スーパーに飾られるようにおいてあります。
(1) 表面から見える情報をチェック
ほとんどの人は、表面の情報だけで
美味しそうなものを探します。
これが一般人の思考法。真の玄人は次の方法をとります。
(2)イチゴパックの裏面を見る
イチゴのパックは透明なので、
手にとったら裏側を見ることができます。すると、あら不思議!
不味いイチゴがいくつパックに入っているか一目瞭然なのです。
これもやる人がいるかもしれませんが、次の領域があります。
(3) 総合判断をするか、真の美味しいイチゴ1個をとるか?
結論を言うと、並んでいる商品の
イチゴパックの裏側を全部見ると、
全部が美味しいイチゴで占められていることはありません。
つまり、
(1)全体的に無難なイチゴパックを買うか
(2)真に美味しそうなイチゴ1個のために不味いイチゴで構成されたイチゴパックを買うか
ここまで、タケルψは思考しています。
ただ、気分によって(1)タイプを買ったり、(2)タイプを買ったりしてますね。
と、イチゴの目利きのノウハウはすべてお伝えしました。
これであなたも『イチゴの目利きマスター』です。
おめでとうございます。今日からぜひ実践してみてください!
というのは、冗談で
イチゴ1つをとっても、いろんなものの見方ができます。
これができるから、アフィリエイトのノウハウを1つをとっても
いろんな視野からモノを見て解釈して成功できる…と思いませんか?
最近の私は、生きる原動力を見つけていますが
見つかっていないわたしが、なぜ淡々と成果だけは出ていたのか?
おそらく、身近な日常でこういう訓練を積み重ねていたからです。
成功者のモデリングを、もししたければ
こういう日々の私生活からモデリングしてみてください。
問い合わせの中に、
『タケルのようになりたければどうすればいいでしょうか?』
という質問があったので、最近は私生活情報を出してましたが
スーパーの買い物でも、あなたが見えていないことって多いと思います。
例えば、
・昼間に行くスーパーと
・閉店間際に行くスーパーでは
まるで世界が違います。昼間は行列がなかったコーナーに
深夜だと行列ができていて、
そこで「はじめて」こういうコーナーがあったのかと認識できました。
そう昼間も、そのコーナーは普通に営業しているのに
夜になってはじめて、「認識」できたのです。
アフィリエイトの教材をすでに持っているならあなたのものの見方を
いろんな角度から見る訓練をやってみてください。
おそらく、ノウハウが悪いんじゃなくて見落としているだけです。
『解釈』の幅が足りないだけです。
スーパーのイチゴのパック1つをとっても
裏面を見て、吟味する人ってほとんどの人が見ないと思います。
いろんな見方をして判断する訓練を『日常』でやってみてください。
タケルψは、ニコニコ動画の好きな配信者をチェックしながら
『そういう見方、そういう解釈をしたか』みたいな気づきを日々、取り入れています。
↑これを無意識にやってましたが、自分がなにものであるかを
いろいろと分析した結果、この見方をしていた自分を
認識できたので、いまメルマガでこうして語れています。
あなたという人間を
もうひとりの客観的な目線で見るのって難しいかもしれませんが
必要なことなので、ぜひ自分がなにものであるかわからなかったら
いろいろと自分がとっている行動を分析してみてください。
新しい気づきがあると思います。ではでは、また次回!