親睦会の募集は今日まで

ども、タケルψです。
11月17日に行う予定の
親睦会ですが、人数枠が
埋まってしまいました。
親睦会の募集は今日まで!
一応、『親睦会は10名埋まってしまった』のですが
キャンセルが出そうなので、今日まで臨時開放中です。
第2回タケルψの主催!
初心者ステップアップ懇親会
今回の親睦会で、もしかしたらキャンセルするかもしれないけど
仮参加ということで、申し込まれた方が2名いらっしゃいます。
多少オーバーしたとして、タケルψと安川等さんを入れて
MAXで15名くらいまでを予定しています。
今日は、親睦会に関する質問のシェアを行いますね。
親睦会に関するQ&A
Q1:懇親会はどんな感じ何のでしょう?
   セミナーの感じでは無いということだけは想像できますが・・・
A1:居酒屋で、アフィリエイトのこととか
  疑問に思っていることとか、悩んでいることを
  ワイワイしながら、解決していくような感じをイメージしています。
  8月に懇親会を開いた時もだいたいこんな感じでした。
  セミナーってすると
  ガチガチに、身構えてしまったりするので
  フレンドリーにいけたらなと思ってます^^
Q2:すでに稼ぎの実績があるわたしは参加しちゃダメですか?
   少人数なら交流をとるチャンスなので参加したいです。
A1:ダメです。
   初心者や伸び悩んでいる人を引っ張り上げることを目的にした
   親睦会ですし、安川さんも僕もそういった人達の悩みを吸い上げて
   解決に導きたいと思っていますしね^^
ちなみに、初心者や伸び悩む人限定としたのには
『もう一つだけ』理由があります。
わたしもいくつか、セミナーの主催側で参加して
アンケートを読むことがあるのですが、
初心者さんや伸び悩む人に多かった意見があるのです。
  『稼いでいる人は、稼いでいる人同士で固まるから
   話しかけたくても、話しかけれなかった』
  『稼いでいる人同士の話がよくわからなくて
   ついていけなかった。ほとんど話せなかった』
こういう意見が、毎回出ているんですよね。
たぶん、どのセミナーや懇親会でもそうだと思います。
だから、こういう気持ちが出ないようにするには
どうすればいいかをしっかりと考えた結果・・・
こういう企画をしたら、秀でる人達が出るだろうなという
そんな気持ちがあって、主催することを決意しました。
すんごい稼いでいる人と話せば、間違いなく何かが自分の中で変わります。
タケルψもそうでしたし、今回特別にかけつけてくれる
安川さんも、この気持ちはとても理解してくださっている方です。
第2回タケルψの主催!
初心者ステップアップ懇親会
一応、10名埋まってしまったのですが、キャンセルが高確率で出そうなので
熱意あるメッセージをくれる方は、大歓迎です。
今日まで募集枠を開放しています(`・ω・´)
それでは!
タグ:学進ゼミニュース









 
 
 
 
 
 
 





